そのた

【体験レポ】ブラックサンダー詰め放題に初挑戦!in豊橋ワクザクファクトリー

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ご訪問いただきありがとうございます!

今回紹介するお店はココ!

ブラックサンダーワクザクファクトリー(ワクザクSHOP併設)

今回は静岡…ではなく、愛知にある、みんな大好きブラックサンダーの工場に行ってきました。

念願のブラックサンダー詰め放題に挑戦したので、レポしていきたいと思います!

りま
最後までぜひお付き合いください♩

 

※時期により内容が異なる場合がございますので、ご来店前に公式サイト・SNS等のご確認もお願いします。

当日の流れ・所要時間・土日の混雑状況

【訪問時期】2025年11月土曜日
10:00整列
☆すでにお店の前に列ができていたので列に加わる
10:12券売機で購入
☆お店の人の案内に従って購入。(早めの回で参加したかったので②10:40~を購入)
10:30案内開始
☆ルール説明を聞く
10:40詰め放題開始
10:45終了

 

当日はこのような流れでした!

土曜日なので混み具合が読めず、開店時間よりも早めに着く予定が、開店時間に到着。

 

次の予定もあったので、11時には工場を出たかったのですが、1時間で「詰め放題/お土産購入/写真撮影」を楽しむことができました。

 

りま
では詳しく紹介していきます!

 

ブラックサンダーワクザクファクトリーへGO!

店内に入ると、巨大なブラックサンダーがお出迎えしてくれます!

顔ハメをして写真撮影もできますよ。

 

こちらでは、

①ブラックサンダーの工場見学

②ブラックサンダーの詰め放題

③お土産の購入

ができるのですが、今回は②と③を目的に立ち寄りました。

 

巨大なブラックサンダーの奥が工場見学の入口となっており、こちらは「事前予約制」となります。

りま
行こう!と決めた日には予約は埋まっていました

 

ブラックサンダー詰め放題に参加する方法

一方ブラックサンダーの詰め放題は事前予約はできず、当日「詰め放題参加券」を券売機で購入する必要があります。

 

1回1,100円(2025年11月現在)
初回10:20
2回目10:40
3回目11:00

3回目以降の時間は把握できていませんが、おそらく20分ごとに実施されていると思います。

各回の定員は12名で、列に並んだ順に好きな回の参加券を購入できます。

 

私は開店時間の10時ギリギリに到着し、2回目の10:40の回に参加できました。

土曜日だったので心配でしたが、開店時間までに並べれば参加券は買えそうです。

 

前に並んでいた人は3回目の時間を購入していたので、単純に早い時間から埋まっていくわけでもなさそうです。

考えるネコ
開店前だと物販購入のみの場合でも列に並ぶ必要があるので注意!

 

ブラックサンダー詰め放題の基本的なルール

各回の参加者が集まったあとにルールについて説明がありますが、このような案内がありました。

 

ブラックサンダーは2025年現在で単価40円なので、28個以上入れられれば元が取れます。

単純に黄色い袋に入れるだけで28個は入るので、あとはどれだけ隙間を埋め、上に積み上げられるかがカギになります。

 

ちなみに詰め放題のブラックサンダーの味はノーマルのみ。

サイズはミニバーではなく通常の大きさでした。

 

実際に何個詰められたのか?!

夫VS妻

ブラックサンダー詰め放題、初参加同士の対決。

画像は3分経過後、5秒間15㎝上に持ち上げ、無事にクリアしたあとの様子です。

 

このあとは店員さんがビニール袋を持って全員の元に回ってくれ、山積みのブラックサンダーを一瞬で袋に入れてくれるので待機。

 

自宅に戻った後、個数を数えてみると…。

60個
りま
53個

勝者は夫でした。悔しい!!!

 

敗因は丁寧に入れすぎたことでしょうか…。

ジェンガのように積み上げた上の部分は想像以上に安定していたので、もっとギリギリを攻めても良かったかもしれません。

りま
絶対に次は負けないぞ!

 

お店の基本情報

ホームページブラックサンダーワクザクファクトリー(ワクザクSHOP併設)
住所愛知県豊橋市原町蔵社88
TEL0545-53-1015
SHOP営業時間10:00~17:00
工場見学予約可能時間10:30~15:30
定休日年末年始/お盆期間
駐車場有り

営業日・営業時間は異なる場合があるため、ご来店前にHPやSNS等の確認をお願いします

 

大人も子供も盛り上がるブラックサンダー詰め放題

1回300円のガチャガチャもありました

1回1,100円で挑戦できるブラックサンダーの詰め放題は、ほぼ必ず元が取れてとってもお得!

お得な詰め放題なので、小さい子も楽しんで参加していました。

子どもはもちろん、大人も本気になって楽しめるイベントで盛り上がること間違いなしです。

 

次回は予約を取り、工場見学も参加してみたいです。

詰め放題のみでも気軽に参加できるので、近くを通った際はぜひ立ち寄ってみてください。

りま
私も必ずリベンジします!

 

\飲食店は事前予約がオススメ♡/

食べログ
Tポイントが貯まる
PayPayグルメPayPayポイントが貯まる
グルメメディア ヒトサラamazonギフト券に交換可能なPが貯まる
一休.comレストラン厳選レストランに特化した予約サイト

 

当ブログでは、静岡県内外の地域・ジャンル・キーワードでの検索が可能です。

他にも素敵なお店を多数紹介中!

飲食店・宿泊地・観光地探しに、ぜひ活用してください♩

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

りま

サイトへの訪問ありがとうございます♪ お役立ち情報・購入品レビューをはじめとした、主婦だからこそ伝えられるお得な情報&ディズニー・ゲームをはじめとした息抜きになる楽しい情報を発信しています!

-そのた