ご覧いただきありがとうございます。
突然ですが女性のみなさん!
外に出かける時に、自分の胸元を気にしたことがありますか?

胸元そんなに空いていないから。
あまりかがむことはないし。
誰も見てないから大丈夫。
手で隠すから問題ない。
(※対策する前の私が感じていたこと)
そう思っているそこのあなた!
見えています。(2回目)
女性のマナーとして・自分を守るため、チラ見えしないように意識してみましょう。
この記事はこんな方におすすめ
- 胸元をストレスなく隠したい方
- 複数の対策方法を知りたい方
- 隠す必要性を感じない方
今回は、私が実際に愛用しているアイテムを5段階の評価付きで紹介します。
安心度→ずれにくさ
隠れ度→どれくらい隠れるか
着心地→着心地の良さ
デザイン→見た目の良さ

『ブラカバー』上から被せるだけタイプ
安心度:(3点)
隠れ度:(3.5点)
着心地:(5点)
デザイン:(2点)
ブラの上に布をかぶせるタイプです。
- 締め付け感が全くない
- 着る手間がかからない
「そんなに見えない服だけど少し心配」という時はブラカバーのみ私は使っています。
締め付け感がないのと、着る手間がほとんどかからないので、ストレスになりません。
- 使っているうちに少しずれてくる
タンクタップだけならば、このブラカバーを付けたほうが絶対に安心感が違うので着用をオススメします。
ただ、胸元がガバガバの服だとブラカバーのみはズレが心配です。
他のアイテムと併用するか・他の方法で隠すことをオススメします。
可愛さが欲しければレース付も

私が使っている物ではないので使い心地は分かりませんが、上の部分がレースになっているものもあります。
ブラに引っ掛けるタイプも
こちらも着たことはありませんが、このタイプだとずれる心配がないかもしれません。
気になってはいますが、装着時の手間が面倒で購入を迷っています。
『見せるレースタンクトップ』レース部分で隠すタイプ

安心度:(4点)
隠れ度:(4点)
着心地:(3点)
デザイン:(5点)
華やかなレースで可愛く隠してくれるタンクトップです。
種類が豊富で好きなカラーを選べるのも嬉しいポイント。

- レースがしっかりしている
- 上まで隠れる
- ブラ紐もしっかり隠せる
- 見えそうをオシャレに隠せる
胸元の空いた服はしっかり中を着てチラ見え対策をしていても「見えそう」となりますよね。
そもそもこのタンクトップはレース部分を見せるので、「見えそう」も無くしてくれます。
胸元だけでなく、肩のレースもしっかりしているので、ブラ紐もしっかり隠してくれますよ。
- 生地が厚め
- 丈が長い
- 100%隠せるわけではない
一方で着心地は人によっては気になるかもしれません。
生地がしっかりしているうえに丈が長いため、インするときに少しお腹周りが窮屈になることがあります。

夏は少し暑いですが、私はオールシーズン活用しています。
また、普通のタンクトップよりはかがんだ時にあまりめくれませんが、それでも完全に隠れるわけではありません。
私は上で紹介したブラカバーと併用しています!
『チューブトップ』がっちり隠すタイプ

安心度:(4.5点)
隠れ度:(4.5点)
着心地:(2点)
デザイン:(2点)
しっかり隠すなら王道にチューブトップがオススメです。
パッド付のものが多いですが、パッド無しがオススメ。
私はブラをしてしっかり形を整えたうえで、パッド無しを着用します。
- しっかり隠れる
- ズレない
ガッツリ動き回る日や、胸元が心配な日は絶対にコレ。
胸元がゴムになっているため、かなり守られます。
- 締め付け感がある
- 汗をかく
一方で、ゴム部分がきつく胸が苦しく感じることもあります。
慣れれば平気ですが、人によってはストレスに感じるかもしれません。

【検証】実際にどれくらい違うの?
ここまでで紹介した、私が愛用している3つの商品。
文章だけでは伝わりづらいと思うので、実際にどれくらいの変化があるのか?
マネキンを使用して、実際に検証してみました!
実際の着用時とは異なるため参考程度にご覧ください
胸元がガッツリ空いた服
パッと見た時の印象ですが・・・。
一般的なタンクトップ
- 胸がチラ見えしそう
- セクシーな印象
レースタンクトップ着用
- 肌があまり見えない
- レースが華やか

一般的なタンクトップだけだと肌が見える面積が多いため、少しセクシーな印象になりますよね。
「見えそうだなあ」と思わず考えてしまう格好です。
しかし、レースのタンクトップを着用すると、同じ服でも印象が変わりませんか?
ガッツリ見せてもレース部分が可愛いので、ファッションとして成り立ちます。
胸の見え具合が一目瞭然ではないでしょうか?
一般的なタンクトップはがっつり見えていますね。
「しゃがむ・かがむ・上から見る」こんな場面ではこれくらい見えているのです。
一方でレースタンクトップだけだと、一般的なタンクトップろ同じでインナーがペロンとはなります。
見えにくくはなりますが、完全に見えないわけではありません。
しかし今回は中にブラカバーを着ているため、しっかり隠れていますね。

レースをあまり見せたくない服
とはいえ、服のデザインによっては、レースタンクトップを見せたくない時もありますよね。
そういう時は中にチューブトップ。
画像を見て分かるように、見た目は全く変わりません。
マネキンにフィットしていませんがもっと隠れます
今回はチューブトップの上に同じインナーを着ています。
タンクトップだと丸見えの胸が、隠れているのが伝わるでしょうか?
この着方なら、服のデザインは維持しつつ、胸もしっかり隠してくれますよ。
【おまけ】ソックタッチは効果がある?
靴下をずれないように止める時に使うソックタッチ。
私自身が「胸元を隠す方法」で調べていた時に出てきた方法です。

結論:効果なし!
「塗っても上手く付かない・汗ですぐ取れる」
こんな感じで私は全く意味がなかったです。
まとめ
私自身「胸元を隠すためにはどの方法が一番いいのか?」一時期すごく悩んで調べたので、誰かの参考になれば嬉しいです。
今回紹介したように、複数の対策方法を用意しておくことをオススメします。
服装や場面に合った対策方法で、ストレスなく夏を乗り切りましょう♪
もちろん夏だけではなく、オールシーズン十分に注意をしていきましょうね。
紹介した商品


