約4年半の間、正社員として働き、退職をした「りま」です。
はじめての就職・退職を終え、今回は失業給付を受給したため、私が行った活動実績を紹介します。
この記事はこんな方におすすめ
- はじめての失業給付の受給に不安を感じている方
- 職業相談の内容を知りたい方
- 活動実績の作り方を知りたい方
私自身も受給をするにあたって不安が大きかったため、この記事がこれから受給を考えている方の参考になれば嬉しいです。
職業相談は会話形式で紹介します。
1回目の求職活動【必要な活動実績1回】
- 雇用保険説明会(参加必須)
雇用保険説明会への参加
雇用保険説明会についてはこの記事で触れています。
参考にしてください。
2回目の求職活動【必要な活動実績3回】
- 職業相談(認定日後)
- 職業適性診断
- 職業相談
この活動後の認定日の数日後に、13日分の振込入金がありました。
職業相談の話の内容(1回目)
(アンケートを見る)
(説明を受ける)
今ってセミナーは何かやっていますか?
またこまめに聞きに来てください
お電話で問い合わせも出来るので、また定期的に確認してください。
話した時間:約20分
職員:女性
スタンプ:先
スタンプは職業相談をした証拠になるものです。
雇用保険受給者資格証に押してもらう必要があります。
今回は「履歴書」・「職務経歴書」の書き方について詳しく書かれた冊子を貰えました。
おそらく書き方の質問をすれば出てくるものだと思います。
(ハロワ内の自由に取っていい棚に置いていないため)
参考になるため、自信が無い方は一度聞いてみるといいと思います。
職業適性診断
職業適性診断の内容は詳しくこちらの記事で紹介しています。
職業相談の話の内容(2回目)
(求人を紹介される)
(他にもいくつか紹介される)
話した時間:約15分
職員:女性
スタンプ:先
3回目の求職活動【必要な活動実績2回】
- 職業相談(認定日後)
- 職業相談
この活動後の認定日の数日後に、33日分の振込入金がありました。
職業相談の話の内容(3回目)
(大量の求人一覧を出力し渡される)
話した時間:約10分
職員:女性
スタンプ:先
職業相談の話の内容(4回目)
(求人票を渡される)
(1つ気になる企業があったため詳しく話を聞く)
ちなみに来月開催予定のセミナーってありますか?
話した時間:約25分
職員:女性
スタンプ:先
なぜかはじめの質問はなかったことになりましたが、希望に合う企業が1つ見つかりました。
ちなみにここは次の認定日の時にまだ募集をしていたらハローワークの紹介状を貰おうと呑気に考えていたら、求人を締め切っていました。
注意
人気の企業は締め切り日より前に募集を締め切る可能性があります。
気になったら即行動すること!
4回目の求職活動【必要な活動実績2回】
- 職業相談(認定日後)
- 職業相談
この活動後の認定日の数日後に、28日分の振込入金がありました。
職業相談の話の内容(5回目)
(前回気になっていた求人を持って)
同じような条件のところはないですか?
(複数の求人票を貰う)
(色々話しながら一緒に見る)
家で主人に相談してみます。
話した時間:約25分
職員:男性
スタンプ:先
時々「時間は大丈夫ですか?」とこちらの予定を気にしながら、希望に合いそうな企業を紹介してくれました。
複数気になる企業があり、自宅で主人と相談した結果、応募してみたい先が決まりました。
ということで、早速翌日にハローワークに向かいました。
メモ
現時点での応募人数も聞けば教えてくれます!
職業相談の話の内容(6回目)
(企業に電話をしてすでに締め切っている事実が発覚。なんてこった。)
前回他の求人もいただいているので、また検討します。
話した時間:約10分
職員:女性
スタンプ:後
応募する気満々で履歴書もパソコンで作成したのに、まさかの締め切っているという事態に。
印刷代返してください。
こういうこともあるので注意
ラスト!5回目の求職活動【必要な活動実績2回】
- 職業相談(認定日後)
- 就職支援セミナーの参加
この活動後の認定日の数日後に、16日分の振込入金(ラスト)がありました。
職業相談の話の内容(7回目)
(パソコンで求人を調べる)
(このやり取りを数回)
あと、就職支援セミナーっていつありますか?
あ、ちょうど空きが1つあります。
予約されますか?
(記入と説明を受ける)
話した時間:約15分
職員:女性
スタンプ:先
計7回の職業相談はこのような流れでした。
ちなみにハローワーク側はおそらくですが、「いつ」「どこで」「どんな話をしたか」をメモし、どの担当者でも見れるようになっていると思います。
(会話をするときの入り方が毎回そんな感じだったので。)
なので、同じ質問を連続でしないように気を付けましょう。
就職支援セミナー参加
「履歴書・職務経歴書の書き方」のセミナーに参加しました。
こちらは記事を準備中です。
職業相談に行くときの持ち物
持ち物
- 雇用保険受給資格者証
- 失業認定申告書
- 認印
- ハローワーク受付票
1と2は必ず必要です。
3は訂正があった時に必要なので持っていきましょう。
認定日にはそのまま職業相談に行ったほうが楽なので、4の受付票も忘れずに持っていった方がいいです。
【おまけ】あなたの不安を解消します!
初めての方はよく分からなくて不安ですよね。
私もとても不安でした。
なので、私が実際に「不安に感じていたこと」と「実際はどうだったか」を紹介します。
今すぐ働く気が無いのに受給してもいいのかな?
「条件に合う先があればまた働こうかな」くらいに考えていたため、受給をしていいのか不安でした。
⇒条件に合う先が合えば働きたいと思っているなら働く意思はある。大丈夫です。
面接を受けなければいけなくなるのではないかな?
流石に活動実績が職業相談だけだと・・。どんどん面接を受けるのかな?と不安でした。
⇒私は一回も面接を受けずに終わりました。
活動実績をこなすのが面倒くさいな・・・
一番楽だと言われている「職業相談」も何を話せばいいか分からないし不安でした。
⇒結局ほとんどが職業相談の活動実績になりました。大丈夫です。
ハローワークってなんだか怖そうだな・・・
勝手な偏見ですが、職員や雰囲気などが怖いイメージがあり不安でした。
⇒職業相談は優しい方や淡々とこなす方ばかりでした。怖いイメージもありません。
また、自分だけではなく若い方から高齢の方まで大勢の人が同じように受給のため来ていたので安心してください。
受給終了までに次の就職先を必ず見つけなくちゃいけないのかな?
就職先をこの受給期間中に必ずハローワークで見つけなくてはいけない気がして不安でした。
⇒私は結局見つかりませんでした。大丈夫です。