先日お買い物マラソンの時に、楽天市場で購入した訳アリの冷凍ケーキセット。
1個あたり約120円というコスパの良さと、その美味しさに感動しました!
今回は購入したコンアフェットの冷凍ケーキを、詳しく紹介していきます。
こんな方におすすめ
- 甘いものが好きな人
- ケーキが好きな人
- 美味しい冷凍ケーキを探している人
- お家でカフェ気分を楽しみたい人

熱く紹介していきます!
conaffetto(コンアフェット)の訳ありケーキとは
「サイズ不揃い・焼き色が足りない」などの理由から、販売するにあたって「規格外」となった訳ありなケーキ。
しかし、もちろん品質や美味しさはそのまま!
専門店の味を、安く美味しくいただけるので、消費者としては凄く嬉しいセットになっています。
ケーキの種類も豊富で、複数の味を楽しめるのも嬉しいところ。
以前は何が届くかはお楽しみの福袋形式でしたが、現在は届く商品が分かるように変更されています。
ラインナップは定期的に変わるため、何度でもリピートしたくなります!
\一部のコンビニ・スーパーでも販売されているそうです/
公式Instagram | @conaffetto_cake |
公式サイト | コンアフェット |
定期的に変わるラインナップ
お値段は送料込みで3,240円(2022.2.23現在)。
約21個のケーキ+おまけのロールケーキがセットになっています。
ラインナップ①
- たっぷりクリームのティラミストルテ×5
- 2色のモンブラントルテ×5
- 苺とベリーのクリームたっぷりケーキ×5
- バスクチーズケーキ×6
- 【おまけ】もっちりロールケーキ×6

それぞれのケーキの感想を下記で紹介しています。
全体的に美味しかったので、在庫が無くなったらまたリピートする予定です。
ラインナップ②
- スイートキャラメルナッツケーキ×5
- フォンダンショコラ×5
- ストロベリーNYチーズケーキ×5
- バスクチーズケーキ×6
- 【おまけ】もっちりロールケーキ(ミルクorチョコ)
フォンダンショコラがめちゃくちゃ美味しそう…!
楽天のクチコミで確認!
ラインナップ③
- モンブラン×4
- チョコガナッシュ×5
- キャラメルナッツ×5
- バスクチーズケーキ×6
- 【おまけ】ロールケーキ
おそらく今年から福袋ではなく、固定になり、第一弾がこのセットだったのだと思います。
モンブランにチョコガナッシュ!

クチコミでは、「モンブラン」「バスチー」「ロールケーキ(おまけ)」が特に高評価だったと感じました。
ラインナップ④
- 苺のモンブラン×4
- オレンジ香る紅茶ケーキ×5
- 濃厚ガナッシュがけガトーショコラ×5
- バスクチーズケーキ×6
- 【おまけ】ロールケーキ
- 【おまけ】フロランタン

こちらも、それぞれのケーキの感想を下記で紹介しています。
今回は、ロールケーキのオマケだけでもすごいのに、更にフロランタンまで付いてきました。

\フロランタンのみの販売もあります/
ラインナップ⑤
- フォンダンショコラ×5
- 抹茶ティラミス×5
- モンブラン×4
- バスクチーズケーキ×6
- 【おまけ】ロールケーキ
コンアフェットの冷凍ケーキ実食レビュー第1弾
個人の洋菓子店や有名店と比べると、もちろん物足りなさは感じます。
しかし、スーパー・コンビニと比べると同等かそれ以上のクオリティだと感じました。
お値段を考えるとかなりお得なのではないでしょうか…!
好みの問題もありますが、好きな順番で紹介しています。

りまランキング
- バスチー
- ロールケーキ
- ティラミストルテ
- いちごクリーム
- モンブラントルテ
甘いものやケーキをあまり好んで食べない主人に聞いたところ、意見が割れました。
甘さの強いもの・生クリームの多いものはハマらなかったようです。
夫ランキング
- バスチー
- ティラミストルテ
- モンブラントルテ
- ロールケーキ
- いちごクリーム

1位:バスクチーズケーキ
内容量: | 6個 |
カロリー: | 200cal |
オススメの食べ頃: | 全解凍 |
ダントツで美味しいです!
開封時は小ささに驚きましたが、小さいながらもめちゃくちゃ濃厚で存在感があります。
半解凍の状態でも味はしっかり感じられるし美味しいです。
しかし、完全に解凍した後の方が、なめらかな食感を味わえてオススメです。

2位:【おまけ】もっちりロールケーキ-ミルク味-
内容量: | 6個 |
カロリー: | 303cal(100g当たり) |
オススメの食べ頃: | いつでも |
カロリーですが、このケーキだけグラム単位での表示でした。
冷凍状態のケーキを計ってみたところ、46g・39gとサイズはバラバラ。
1個あたりで言うと大体110cal~140calだと思います。
名前の通り、生地がかなりもっちもちで美味しかったです。
しっかりめの生クリームがたっぷり詰まっているのが最高。

冷凍庫から出して15分後くらいに食べても美味しかったです。
しっかり解凍された後の方が、より生地のモチモチ感は味わえます。
3位:たっぷりクリームのティラミストルテ
内容量: | 5個 |
カロリー: | 214cal |
オススメの食べ頃: | いつでも |
甘さと苦みのバランスが良い!
チョコ味のスポンジは、ややしっとりめで、ズッシリ感がありました。
クリームもたっぷりで満足感がありました。
しっかり解凍した状態でも、アイスケーキとして食べても、どちらでも美味しかったです。
ボリュームもあり、美味しく満足感のあるケーキだと思います。
4位:苺とベリーのクリームたっぷりケーキ
内容量: | 5個 |
カロリー: | 164cal |
オススメの食べ頃: | 半解凍 |
他のケーキに比べて大きさは小ぶりなものの、満足感のあるケーキです。
甘さは圧倒的にNo.1なので、甘いものが苦手な人はくどいかも。
いちごのジュレはさっぱり感はあるけど、やはり甘いです。

生クリームがたっぷりなので、クリームを食べたい時にオススメです。
下のスポンジは他のケーキよりも、しっとりで1番美味しいと感じました。
私はしっかり解凍するよりも、冷凍庫から出して、少しずつ解凍しながら食べる方が好きです。
全解凍時よりも、少し甘さが控えめに感じるのと(それでも甘い)、ジュレ部分がシャリッとした食感になるのでオススメです。
5位:2色のモンブラントルテ
内容量: | 5個 |
カロリー: | 194cal |
オススメの食べ頃: | 半解凍 |
正直モンブラン感はあんまり感じなくて、ほんのり栗風味といった感じでした。
スポンジ部分が多いからか、スポンジのパサつきが気になります。
また、ちょっとスカスカかな?と思いました。
半解凍の状態で食べたほうが、スポンジにしっとり感があってオススメ。
ティラミスと同じく、大きさがあるので満足感のあるケーキです。
コンアフェットの冷凍ケーキ実食レビュー第2弾
1回目の時に1番気になった「スポンジのパサつき」は、今回はあまり気になりませんでした。
全体的に美味しく、満足です!
今回も、個人的に好きだった順番で紹介しています。
※ロールケーキ・バスチーは前回と同じ商品なので、ここでは割愛

りまランキング
- バスチー
- 紅茶
- フロランタン
- ロールケーキ
- 苺モンブラン
- ガトーショコラ

夫ランキング
- バスチー
- フロランタン
- ロールケーキ
- 紅茶
- ガトーショコラ
- 苺モンブラン
大体似たような順番になりました。
しかし、私も主人も迷って決めた順位!
今回は特にどれも美味しかったです。
2位:オレンジ香る紅茶ケーキ
内容量: | 5個 |
カロリー: | 215cal |
オススメの食べ頃: | 全解凍 |
スポンジに惜しみなく茶葉が使われていて、紅茶をしっかり感じられるケーキです!
口に入れた瞬間に、紅茶の香りがふわ~っと広がります。
スポンジ部分が多く、挟まっているクリームは控えめ。
オレンジピールの爽やかさも加わり、あっさりしています。
甘すぎないケーキを食べたい人にオススメです!

3位:【おまけ】フロランタン
内容量: | 1枚 |
カロリー: | 459cal(100gあたり) |
オススメの食べ頃: | 半解凍 |
※1枚約33g・1枚当たりのカロリーは約152cal
THE!フロランタン。
ナッツたっぷりで甘さがあります。
全解凍でも美味しいですが、半解凍くらいの方が歯にくっつかない気がしました。

5位:濃厚ガナッシュがけガトーショコラ
内容量: | 5個 |
カロリー: | 216cal |
オススメの食べ頃: | いつでも |
ガトーショコラではなく【チョコケーキ】と思って食べると良いです。
見た目で想像はつきましたが、一般的に想像するであろうガトーショコラとは違います!
前回のティラミストルテ同様、チョコスポンジが美味しいです。
しっとりめで、どの解凍状態でも食べやすいです。
また、クリームは甘すぎず、後味すっきりめ。
ナッツが入っていて、食感もあります。
ガナッシュ部分は、チョコ感が他よりも強くて美味しいです。
5位:苺のモンブラン
内容量: | 4個 |
カロリー: | 194cal |
オススメの食べ頃: | 全解凍 |
周りのクリーム部分の味は、いちご風味で、白あんがメインといった感じ。
なめらかな口当たりで、舌触りはモンブランのクリーム感があります。
白あんの甘さが引き立つため、しっかり解凍した後に食べるのがおすすめ。
中は甘さ控えめのクリームがたっぷりで、土台はスポンジです。
スポンジはほんのり甘く、しっとりめ。
クリームをたっぷり味わえるため、ケーキとしては美味しいです。
ただ、モンブラン好きで「モンブラン感」を期待しすぎると、物足りなさを感じるかも。
冷凍ケーキならコンアフェットをオススメ!
オススメポイント
- ネットで購入できて送料無料
- ケーキ1個あたり約130円
- 冷凍ケーキだから長く楽しめる
- 食べたい時にすぐ食べられる
- 生クリーム欲を満たせる!
- 様々な味を楽しめる
甘いものやケーキが大好きな人にはメリットばかり!
どんなところに魅力を感じたのか、詳しく見ていきましょう。
①ネットで購入が出来る
楽天市場で購入が出来るので、家から出る必要がありません。

②ケーキ1個当たりのコスパが良い
お値段は送料込みで3,240円(2022.2.23現在)。
約21個のケーキ+おまけのロールケーキ6個がセットになっています。
おまけも含めると、1個当たり120円!
ケーキ21個のみで考えても1個154円と、かなりお得です。
少しのケーキ欲を満たすために、頻繁にコンビニ・ケーキ屋で買っているあなた!

③食べたい時にすぐ食べられて、長く楽しめる
半解凍の状態で美味しいケーキが多かったので、夕食前に冷蔵庫に入れて夕食後に食べる。
常温で解凍しながらゆっくり食べる、といった食べ方でも私は美味しくいただけました。
しかし、あくまでお店側は冷蔵庫での解凍を推奨しているので、自己責任でお願いします!
また、賞味期限が大体1年後だったため、急いで食べる必要が無いです!

④いつでも生クリーム欲を満たせる
「生クリームが食べたい!」
「ケーキバイキングに行きたい!」
と感じる時って週に何回もありますよね。
そんな時に自宅ですぐに食べられるのが冷凍ケーキの良いところ!

⑤様々な味を楽しめる
コンアフェットなら1種類ではなく、複数の味がセットになっています。
色々な味を楽しめるのも嬉しいです。
しかし、私は比較的なんでも好きなのでデメリットとして挙げませんでしたが…。
種類が多いからこそ、好みではないケーキが混ざっていると買いづらいかもしれません。
訳あり冷凍ケーキのデメリット
デメリット
- 冷凍庫の場所を取る
- スポンジにパサつき感がある
- 大きさがバラバラ
メリットが沢山あるなかで、やはりデメリットも多少はあります。
あえて挙げるなら…といった感じなので、正直デメリットはほとんど感じませんでしたが!
一番気になるのはやはり、冷凍庫のスペース問題だけだと思います。
①冷凍庫の場所を取る
ケーキは味ごとに箱に入って届きます。
そのまま冷凍庫へ入れて保存をするのですが、かなり場所を取ります。
箱の大きさは。大体ですが横18.5㎝×縦8.5㎝。
この箱が4箱分+ロールケーキを冷凍庫にしまわなければいけません!

我が家は、高さが無くラップで包めるバスチーはジップロックで保存。
ケーキの数が減ってきたら箱をまとめて、少しずつ冷凍庫を空けていきました。
大家族だと消費が早そうですが、2人暮らし(しかも主人はあまり食べない)だと、なかなか減りません。

量が多くて心配…という方は、2箱セットでも販売しています。
おまけのロールケーキが付かないので、1個あたりの値段は少し上がりますが…。
お試しでこちらを買ってみるのもアリだと思います!
②スポンジにパサつき感がある
ケーキの種類によってはスポンジのパサつきが目立ちます。
しかし、冷凍ケーキ・このコスパの良さなので、ここはしょうがないかと思います。
③大きさがバラバラ
訳アリ商品ならではのサイズ不揃い…ではなく、普通に味によって大きさが違います。
今回の場合で言うと、バスチーが圧倒的に小さく、苺のケーキも小ぶりでした。
一方でティラミス・モンブランは大きくボリュームがありました。

日々のちょっとしたご褒美に冷凍ケーキがオススメ!
甘いもの・ケーキって、定期的に食べたくなりますよね。
そのたびにコンビニやケーキ屋さんで買うとなると、かなり贅沢に…。
でも毎日頑張っているのに我慢するのも嫌!

冷凍庫に常備しておけば、いつでも好きなだけケーキ欲を満たせます!
気になる方はぜひ試してみてくださいね♪
\送料込み3,240円/
ここまでお読みいただき、ありがとうございました♪
ケーキのラインナップ・食レポは随時更新していきます。
ぜひ、また遊びに来てください!