コロナウイルスのワクチンとして、現在少しずつ接種されているのがファイザー製のワクチンと、モデルナ製のワクチンです。
医療関係者の友人から「接種の副反応で熱が出て仕事を休んだ」という話を聞きながら、「我が家はまだまだ先のことだろう」と思いきや。
先日、主人が働いている職場で『職域接種』が決まり、家族の私も受けることになりました。

職域接種とは?
ワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、接種の加速化を図っていくため、企業や大学等において、職域(学校等を含む)単位でワクチンの接種を行うものです。
引用:厚生労働省HP
ということで今回は、20代の私と主人が1回目の接種でどのような副反応が出たのか、記録として残します。
ワクチン接種までの流れ
当日までの流れ
- 問診票・接種整理番号が配布される
- 問診票を事前に記入する

当日の流れ
- 接種時間の15分前までに会場に着くようにする
- 着いたら受付
- そのまま案内され注射をする
- 問診票の記入確認・次回の説明
- 待機室で15分待機
- 各自帰る
私も主人も会場に着いてから5分~7分で接種まで終わりました。
注射を打つ時間は20秒ほどで短く、採血時より痛みが無かったように感じました。
注射嫌いの私は「筋肉注射」と聞いてすごく怖かったのですが、思っていたよりも全然痛くなかったです。
注射自体はほとんど痛みが無いので安心してください。
20代男性に起きた副反応
- 20代後半
- 会社員
- 筋肉ややあり
- 脂肪少ない
- 基本健康

接種前の状態
- 体温 36.3度
- 体調万全
【9:30】
- ワクチン接種
- ほとんど痛みは無し
【13:00】
- 特に痛みは無し
【15:30】
- 腕を上げられるが、筋肉痛のような痛みがある

【6:30】
- 体温 36.2度
- 昨日より腕が痛い(筋肉痛のような痛み)
- 腕は上がる
【仕事中】
- 腕の痛みはある
- 仕事に支障が出ない程度

- 腕の痛みはある
- 仕事に支障が出ない程度

20代女性に起きた副反応
- 20代前半
- 主婦
- 筋肉あまりない
- 脂肪やや少ない
- 体の不調を感じやすい

接種前の状態
- 体温 36.3度
- 体調良好
- 良く寝られず寝不足気味
【10:30】
- ワクチン接種
- 腕が痛い(多分注射の痛み)
【13:30】
- 少し腕が重たい気がする
- 筋肉痛のような痛みがある気がする
- 腕は上がる
【14:30】
- 体温 36.9度
- 腕をおろしてても痛い
【16:30】
- 体温 36.9度
- 接種部分を軽く押すと結構痛い
- 頭がぼーっとする
【19:00】
- 体温 36.9度
- 仮眠後起きたら痛みが強くなっていた
- 痛くて腕が上がらない
- 食欲はある
- 接種部分は手が当たるだけで痛い
【20:30】
- 体温 37度
- 食後に下痢(よくお腹を下すから関係ないかも)
【21:30】
- 体温 36.9度
- 布団に入るがなかなか寝付けない
- 寝返りだけでも腕が痛い
- 腕に重りがついてる感じ
- 夜中に何度か目が覚める

【6:20】
- 体温 36.6度
- 昨日より腕の痛みが強い
- 昨日より腕が上がらない
- 朝から疲労感(寝不足が原因?)
【9:30】
- 体温 36.7度
- 仮眠後も疲労感はあり
- 腕の痛みは変わらず
- 喉の渇き(夏だから?)
- 軽い頭痛
【12:00】
- 体温 36.6度
- 空腹感はあったため昼食は食べた
- 腕の痛みは変わらずあり
- 異常なほど喉が渇く(熱中症?)
- 頭痛(ズキズキ)
【15:00】
- 体温 37.1度
- 腕は少し当たるだけでズキっとする
- 割れそうなほど頭が痛い
- 少し気持ち悪い
- 喉が渇く
【18:00】
- 体温 37度
- 症状変わらず
- 食欲がなく夕飯は食べなかった
【21:00】
- 体温 37.3度
- 症状変わらず

【0:30】
- 体温 36.4度
- 21時に寝たが目が覚める
- 頭痛はしない
- 腕を上げられるようになる
- 触るとまだ痛みがある
【6:30】
- 体温 36度
- 身体がスッキリ
- 腕は触ると少し痛い
- 日常生活に支障が無い程度の痛み
- 軽い筋肉痛程度になった

他の方の記事も参考にしてください♪
参考
しらたまんさんも記事にまとめています。

【主婦】ワクチン接種前にやるべきこと
- 2~3日分の食事の準備
- 掃除・洗濯などの家事

出来ることは先にやっておいて、もし副反応が出た場合にゆっくりできるように準備をしておいた方がいいと思います。
我が家はカレーを大量に作って温めるだけにしておきました。
あとは主婦は関係ないのですが、接種日に体調が悪くならなくても、その日は早めにお風呂に入ることをオススメします。

まとめ
人によって副反応の感じ方や、出方は異なるようですが、我が家はこのようになりました。
- 腕の痛み

- 腕の痛み
- 37度前後の発熱
- 疲労感
- 激しい頭痛
- 喉の渇き
- 若干の気持ち悪さ

人によって許容できる範囲が違うので参考程度にしてください
いずれにせよ、副反応が出た場合は無理せずゆっくりと過ごしましょう。
